頭皮・髪に潤いを!マイナチュレ スカルプ&ヘアコンディショナー

気になる髪悩みにオススメのケアアイテム
突然ですが、あなたは最近
- 年齢を重ねれば重ねるほど髪がパサつく
- うねりが気になるようになってきた
- 頭皮トラブルが増えた
- 敏感肌で合うヘアケアアイテムが見つからない
こんなお悩みを抱えていませんか?昔は全然髪の悩みなんてなかったのに、歳をとるとだんだん髪悩みが増えてきたという方は多いのではないでしょうか。また、自分にどんなアイテムが合っているのか分からず色々試してみたもののいまいち効果を実感できない・・・なんてこともありますよね。髪って結構印象が変わる部分だと思うので、毎日のケアで健やかな美髪を目指したいものです。
そこで今回、どんなアイテムを使えばいいか分からないという方にオススメしたいのが髪だけじゃなく頭皮のケアもできる
マイナチュレ スカルプ&ヘアコンディショナー
です。マイナチュレ スカルプ&ヘアコンディショナーはノンシリコンのトリートメントなんですが、ノンシリコンとは思えないほど使用感が良く【髪】と【頭皮】の同時ケアが叶います。しかも肌への優しさにこだわって作られているので敏感肌の方でも安心して使えるアイテムなんです♪
この記事ではマイナチュレ スカルプ&ヘアコンディショナーの魅力をたっぷりお伝えしていきたいと思うので、ヘアケアアイテム選びに迷っている方はぜひチェックしてみてくださいね!それではまず商品の特長から見ていきましょう。
マイナチュレ スカルプ&ヘアコンディショナーの特長
まず最初に、ノンシリコンのメリットから紹介していきますね。
シリコンには[髪の質感UP(サラサラにしてくれる)][キューティクルを保護][髪表面を補修]など嬉しい効果もありますが、場合によっては頭皮や髪に蓄積してしまいその結果かゆみ・フケなどのトラブルを引き起こすことも。その点、ノンシリコンであれば敏感肌の方でも比較的使いやすく髪本来の力を育ててくれるのでカラーやパーマなんかの持ちもよくなりますよ✨
そしてノンシリコントリートメント「マイナチュレ スカルプ&ヘアコンディショナー」は、
■髪にアプローチ
髪の内側から成分を浸透させることでダメージを補修&髪表面を保護することでキューティクルを整える効果が期待できる
■頭皮にアプローチ
頭皮トラブルを軽減してくれる成分をたっぷり配合+保湿で健やかな髪を育む頭皮が目指せる
といったケアが叶います。
パッチテスト/スティンギングテスト/アレルギーテスト/ノンコメドジェニックテストといった厳しいテストを実施しているので、最初にも言った通り敏感肌の方にもオススメできるアイテムなんですよ💛

マイナチュレ スカルプ&ヘアコンディショナーの配合成分
マイナチュレ スカルプ&ヘアコンディショナーには、
Wケラチン
髪の毛の補修や保護効果が期待できる成分
アミノ酸
髪の毛を強くするアミノ酸(アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン)を配合
疑似CMC/疑似18MEA
髪の内側・外側からケアをしてツヤのある滑らかな美髪へ導く成分
ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン
頭皮を保湿し潤いをキープする成分
アラントイン
抗炎症成分で頭皮トラブルの軽減が期待できる成分
センブリエキス
血流促進効果があり、健やかな頭皮環境を目指せる
といった髪・頭皮に嬉しい成分が配合されています。その他敏感肌でも使えるよう、
コノシロセンダングサエキス、ソメイヨシノ葉エキス、ツボクサ葉エキス、フカスセラツエキス、オタネニンジンエキス、甘草エキス
など植物性の優しい成分にこだわっているのもマイナチュレ スカルプ&ヘアコンディショナーの魅力ではないでしょうか。ちなみに香りは心もリフレッシュさせてくれるグリーンシトラスです💛
マイナチュレ スカルプ&ヘアコンディショナーの使い方
Step.1
まずは洗髪して、髪の汚れを落としましょう。
Step.2
髪の毛先→中央に向かって全体に優しくなじませていきます。
Step.3
馴染ませ終わったら10分程度浸透させていきます。
Step.4
最後はすすぎ残しが無いようにしっかりとすすいでいきます。
ちなみに浸透させている間にホットタオル/シャワーキャップをつけるともっと効果的にケアできますよ♪また、大事なポイントは髪につける前に軽く手の平でこすり合わせてトリートメントを温めること。私は使い捨てシャワーキャップをつけて湯舟につかりながら10分まったりするのがお気に入りです✨
さて、今回紹介した「マイナチュレ スカルプ&ヘアコンディショナー」はいかがでしたか?今現在髪の毛や頭皮トラブルに悩んでいるという方はぜひこの機会にマイナチュレ スカルプ&ヘアコンディショナーを試してみてくださいね。

某大手化粧品会社で15年勤務。現在はWEBライターとして美容系の記事などを書くお仕事をしています。